ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ギュウドン+今日はいいお天気☀️ お昼から休みが取)
  • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

    今日はいいお天気☀️ お昼から休みが取れたので、週末お天気悪いと先読みしてツーリング🏍
    また『走ったことのない道を走ろう』目的で、まずはお気に入りの国道372号で丹波篠山へGO👍 丹波篠山からスタートして西へ西へ進みます。
    まずは県道77号を快走✨
    道に沿って流れる篠山川沿いで、丹波竜と名付けられた竜脚類(首長竜)が見つかったので“川代恐竜街道”と呼ばれていて、途中にある丹波竜の里公園と丹波竜化石工房“ちーたんの館”に立ち寄り🦕 なかなかの大きさにビックリ😳
    山南から県道86号線に入り多可へ、それから県道8号線へ。途中“新松か井の水公園”に立ち寄り美味しい湧き水に舌鼓、寺前からさらに県道8号を西進して、途中から行ったことのない峰山高原へ寄り道。近くの砥峰高原と違ってリゾートホテルありました。それから山を降りていくと、途中でふと気になる神社⛩を発見👀
    行ってみると、日本酒発祥の神社“庭田神社”で、近くにはその源泉の“ぬくゐの泉”がありました。誰もいない境内の天然記念物の大木からパワーを貰って、心穏やかにお詣りできました。
    さあ帰ろうかと走り出してすぐ、またまた気になる吊り橋発見👀 渡った先山の中を参道らしき階段が延びていたので登ってみると、近くにある西林寺の奥院で“虚空蔵堂”と後ろにある巨大石の下をくぐる“しあわせくぐり巖”がありました。ここも全くの1人だけで心静かにお祈りしてきました😉 全然知られてないこんなところがあるなんて💡
    そこからさらに下って見慣れた伊和神社に到着、先日も走った国道29号線を南下して帰途に着きました。
    ふと気になったらすぐUターンして駐車場など気にせず立ち寄れるのが、バイクツーリングの良いところですね☝️ 平日なのに結構バイク多くてたくさんヤエーできました✨😊👍👍👍

    バイク買取相場