nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nWo-JAPAN+「セロー700」をご存知でしょうか? )
  • nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報
    nWo-JAPANさんが投稿したツーリング情報

    「セロー700」をご存知でしょうか?

    成田夏祭りのたまごクラスとヒヨコクラスのエントリーリストにその名はありました。

    シャレかジョークだろうと思いつつもググったらかなりクオリティの高いセロー700が存在してました!

    ※以下off1.jpより一部抜粋

    「去年の春先に試乗会で乗らせてもらった時に、テネレに使われているMT-07の2気筒エンジンは低速の粘りがすごくあって、フロントアップもやりやすいし、サスペンションもKTMほどハードじゃなくて、セローっぽいなという印象を受けたんです。それでネタでちょっと作ってみようか、という話になって…。

    長距離ツーリングを余裕でこなし、CGCみたいなハードエンデューロや、けっこうハードな林道に入っていけて、モトクロスコースも楽しく走れるマシン」

    SNSでは本当にセロー700が発売されたと勘違いしてしまったコメントも見受けられたほど、完成度は高い。なんと、欲しいと言えば同じ仕様で作ってくれるという。


    とありました。

    とは言えレーサーでも一筋縄ではいかないあの成田MXの夏祭り仕様のレイアウトを200㎏超えのビックオフで本当に走れるのか⁈

    急坂、丸太大坂で失敗したら最後、リカバリーは至難の業、と言うより谷側に決めたら1人では不可能だよな⁇

    等、色々思いつつ当日確かにセロー700✨は成田に降臨してました✨

    その走りは驚く程軽快かつ豪快であらゆる難所を楽々走破し冒頭のコメント通りの素晴らしい『セロー700』でした!

    マシンに相応しい乗り手の技術が素晴らしいからこそ乗りこなしているのは当然ですがそのテクニックを間近で見れて感動しました😆

    特に自分が何度も跳ね返された急坂を豪快に登って行く様は圧巻でした!

    BIG OFFで躊躇なくガンガン行けるのは絶対的な自信があるからこそなせる業でしょうから本当に尊敬致します。

    自分も少しでも近付ける様に頑張ります‼️

    バイク買取相場