
🚐&Z125pro&125Duke
2024.7.4
オレンジが気になりすぎてKTM125Dukeを買ってしまいました(^^;2020年の中古です。このオレンジが欲しかった!
【キャンパー&Zpro125】改め【キャンパー&Zpro125&KTM125Duke】になりました!
まだまだZ125proでも走ります。125Dukeもキャンパーに乗せてます(^^)v
※※※※※※※※※※※※※※※※
キャンパーにバイク乗せて、長距離移動はキャンパー、道の駅に停めて、そこからバイクでのんびり走っています(^^)
バイクだけだと、あそこに行く!どこかへ行く!って感じ
キャンパー移動だと、帰るところがある(キャンパーに戻る)から、「行く」じゃなくて、どこかいいとこないかなあ…って、探索、お散歩気分!
いつもと違うところで、バイクとお散歩!!けっこう楽しい



安房峠への国道158号
安房峠を久しぶり(27年ぶり)に走りました。バイクじゃなくてキャンパーだけど……道の栄枯盛衰にショック!!長文だけとお付き合いください。
その昔は、松本―髙山間を結ぶ唯一の峠越えで、バイクで気持ち良くコーナーを抜けて走った……大型観光バスがヘアピンカーブをぎりぎりに回っていた記憶も……
トンネルが出来れば誰も走らなくなるのだろうけど、最低限の補修しかされず、つぎはぎだらけで、道端は草木に侵食されていて……(写真無くてすいませんm(__)m)
廃道ヘ??土砂崩れでも起きれば、もう終わってしまいそうな道になっている。(廃道になると原二は峠越えれない?トンネルは自動車専用道!)
道はこんなにも変わるのか…
昔を知るリターン'Sも、知らない方も、古きを思い出し(想像して)今のうちに一度走っておいてください。
私も今度はSRで走ります!!ここは、Z125よりもSRかな……
※最近走った人、情報持ってる人コメントいただけたら嬉しいです( `・ω・´)ノ ヨロシクー