
YUJI
コメントよろしく!
単独日帰りツーリングしています。日が出てる時に走っています。
素敵な貴女と走りたいね。
バイクはスヌーピーが目印見かけたらよろしく!
コメント待ってます。
YouTubeは、https://www.youtube.com/channel/UCufOhcPyke95MDmuACuBh1g
バイクブログAmebaブログhttps://ameblo.jp/tarito11
ハテナブログhttps://tarito11.hatenablog.com/もよろしくお願いします。
過去の愛車
年式は…
ヤマハAT90ヤマハ初のツインキャブ2スト2気筒
ヤマハHT-1小さい本格的なトレール2スト単気筒
HONDACB250ホンダの定番4スト2気筒
ヤマハDT250ヤマハ初モノサスオフロード2スト単気筒
HONDACRM250RMホンダ初の倒立サス










3連結水車から妖気漂う道を走る
2021-08-31
8/31今日で8月も終わりですね、日も短くなってきて山にはトンボが沢山。
さて、最後の8月は?
体が怠いけど走りましょう。
11:00スタート
先ずは決まりの吞吐ダム
数名来てましたね。
ぐるりと1周して停まらず走り去ります。
またまた笠形山方面へ
笠形温泉を越え市川へ
JR播但線の新野へ
まだ3連水車あるかな?
あっ玉川休みや!
帰りに柏餅買って帰ろうって思ったのに。
寺前の南の交差点を左折
白いCBR250Rの女の子がヤエーくれました。
おっあったわ!


しかし、田んぼには水は流してません。
やろなぁ、もう収穫だし。
稲刈りもちらほら
山田錦は、まだまだみたいだけどね。
水車小屋公園でUターン
写真忘れた。
(≧∇≦)b
寺前駅前から北に抜け生野銀山へ山越えしましょう。
川沿いは涼しくて良いね。
(o´∀`)b
県道404長谷から県道39号線栃原川沿いに走ります!
誰も通らないね。
栃原トンネルを越すと播但連絡道路の生野インターに出ます。
国道312号線から生野銀山方面国道429号線を走って……
あの妖気漂う道を走りましょう。
(・_・;)

一応県道や367号線
山越えして越智川へ抜ける道ですが、もしも走る事があれば、停まらずに走り去りましょう。
……
何故?って?
行けば解ります。
僕だけかな背筋がぞくって!
それと魔物の臭いが漂ってます。
まあ、行かない方が良いかも。
よく通行止めになってますよ。
僕の好きな雰囲気のワインディングだけど、ここだけは嫌な雰囲気です。
越智川に抜け川沿いを下り県道8号線に出て松ヶ井の水公園を横目に見て帰りましょう。
お腹空いてきたわ!
山田錦発祥のまち・多可で何か食べるか!
国道427号線沿いにあります。

巻き寿司といなりのセットを食べましたが写真なし。
食べ終わってから気が付きました。
お土産に団子を買いますが、団子と言うより五平餅みたいだね。
さて、
🍦ソフトクリーム食べよう?
ん?
閉まってます。店の人に聞いたら昼で閉めたって!
(;´Д`)
さ~て、吞吐ダムへ帰りましょう。

数台来てましたね。
ピッカピカのWR155がやって来て色々と話してたら16:00になってたから帰ります。
今日の走行距離数は、221.2kmでした。
燃費メーターアベレージは、38.5km/Lまあまあかな?
えっ?実年費は、33.67km/L少ないやん!
(*゜д゜*)
総走行距離数は、8394kmになりました。
10000kmになったらプラグ交換かな?
普通は1年ごとに換えてたけど、今回は半年で1万㎞行きそうだからシビア点検もやってもらおうかな?
9月末か10月初め頃かな?
でわまた。
と、今日携帯電話誤作動ばっかり。
急に電話が勝手にかかったり、また急にナビが入ったり。
ナビなんか使わないのに……
やっぱり妖気漂う道を走ったからかな?
話変わるけど

これ欲しいけど10月末まで入らないって!
新しい動画です ⇩
new HONDA CRF250L/s 僕が思った感想ナレーション第3段、それも自撮りですが良かったら見てね!youtu.beコピー&ペーストしてから入ってね。
https://m.youtube.com/watch?v=NR0Fa9m9buo&feature=youtu.be