
miyachu27
コロナ禍のGWに一念発起して、大学生の頃から欲しかったバイクの免許(125AT限定)を取得。その後、限定解除。
愛車 CT125→GB350







不思議なキャラが迎えてくれるお気に入りの村にソロキャンプに行きました。
※今回長文になる事ご容赦下さいませ(汗)
吊橋(ちょっと揺れる)を渡って行くキャンプ場です。受付が分からないところ、声をかけてくれた先輩ライダーさんが、ソロキャンプのサイトで隣に並んでおりました。
不思議なもので🏍ソロライダー同士、途中ライターを借りに来た若者も声をかけてくれて、焚き火を囲んであれこれと語らう事が出来ました(ソーシャルディスタンス)。
舞台の設営や管理のお仕事をされている先輩の🏍は、kawasakiのスカイブルーの250ccでカッコよかったですよ(是非モトクルにアップして下さい)。○ラシのデビューの時の話とか、🏍にまつわるお話等、沢山聞かせて頂きました。
ライターを借りに来た若者は、自転車で多摩川の源流の一滴目指して辿り着けず(どうやら朝寝坊 笑)
急遽このキャンプ場になったとの事。話をするとママチャリで西日本一周や、アンデス山脈を越えた経験もあるとの事🤣すごい!ヘッドライトを付けながら、ツーリングマップルを一生懸命説明してくれて、とても興味をそそられました(ぽちっとしましたよ)。
たまたまキャンプ場で隣合わせになっただけですが、🏍をきっかけにお互いの長い人生の中の数時間ですが、語らい合う事が出来ました。街ですれ違っても声をかけるどころか、お互いに認識すらしなかったであろう人と、🏍を通じて交流出来るなんてとても素敵だなと思い、本当にct125に感謝しています。
今度は、kawasakiのスカイブルーの先輩と、🏍をゲットした若者と一緒にツーリング出来たならいいなぁと思ってます。多摩川の源流の一滴までですかね。モトクル見てたら連絡下さい(笑)