
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










今朝の朝ツーで漸く「道の駅633美」迄行く事が出来ました。
「道の駅633美」は先日の息子(CB1100)とのツーリングで立寄っているのですが、朝ツーでは天候に恵まれず、漸く本日辿り着く事が出来ました。
「道の駅633美」は週末ともなれば30台以上のバイクが常に停まっているような状況ですが、早朝6時台では停まっているバイクも無く静けさだけがありました。
私は寒風山トンネル〜道の駅633美間のルートは行き(愛媛→高知)ではなく、帰り(高知→愛媛)の方が好きです。上り下り、右カーブ左カーブが逆になるだけで、全く別物に感じられるのが不思議です。