
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125










奥豊後グリーンロードの始まり犬飼の茜川入り口まで走ってみました。
途中、麦焼酎二階堂のCMに出ていた円形分水に寄りみち。
音無井路十二号分水の円筒分水は、サイフォンの原理を利用して円筒の中央から湧出する0.7m3/sの水が、その外側に設けられた円筒に均等に穿たれた20個の四角形の小窓によって分水され、最外周に三分して設けられた分水
水の争いを、知恵で解決した場所です。
彼岸花や鶏頭の花が廻りに咲いてとても素敵でした。
帰り道こんな所に⁉︎ケーキ屋が😱焼きかき氷の旗が超気になって寄ってみた。かき氷の外をメレンゲが覆っていてそれを焼いてある。なかなか食べ応えがある🍧
神原渓谷大橋を渡り、道の駅波野(神楽苑)に寄りここにしかない肥後紫のなす購入(めっちゃ肉厚で大きく美味しい。ふるさと納税の返礼品にもなってるそう)
珍しい波野のヒゴタイの花も販売してあった。
瑠璃色で丸く可愛い😍
今日も350km下界はまだまだ暑い😵💦☀️