
オッティ
▼所有車種
-
- Z900RS
バイクに乗るより、整備が趣味。(素人整備レベル)
ガレージに嫁のモンスターと私の愛車が収まり、時々のガレージ呑みを楽しんでます?
ここ2、3年はサーキット走行を楽しんでます
過去の愛車
ゼファー400 赤
ゼファー400 紺
ドラッグスター400
ゼファー1100
KZ1000MK2
ZRX1200S
Z900RS タイガー
ZH2
YZF-R1 22年
ZX10-R23年
ニンジャ250
PanigaleV2ベイリス




今日はプラザ鶴見に初回点検に行って来ました。が❗️何と先日取付けたセパハンの巾が純正より狭くなったので、不正改造車なので、構造変更するか、純正に戻さないと点検できないとの事で、そのまま帰宅しました。陸運局に問い合わせして今後の対応考えたら、次回の車検で構造変更した方が良いと丁寧な説明をして頂き納得しました。したがって今後プラザでは点検等の持ち込みはできないし、するつもり無し😅そもそもセルフメンテナンスなんでECU等特殊な機器を用いないと出来ない事以外は自力でやるつもりなんで問題ないのですが、プラザ鶴見の言葉使いが愛のない対応でガッカリしました。 セパハンにしたのが悪いにせよ、一応そのお店で新車を購入した客に対する対応❓と疑問を持ちました。 店構えはレクサス風に綺麗になりましたが、店員の教育は月とスッポンですね😅 話し変わりますが、純正トップブリッジのハンドルポストを外した穴を利用して、クアッドロックとUSB を整理しました。
トップブリッジを社外品に変えたいですが、まだ先に変えたいパーツがあるので、予算の都合上当分このままです😸