
コバさん
横浜市在住の50後半のボンコツです?
16才からバイクにハマり、GT50、GR80、ホーク?、SR400、SRX400、モンキー(改)、AX1など乗ってました。
しばらくバイクに乗って居ませんでしたが、今は MT-09SP & セロー250とシグナスX(3台目) で通勤&チョイ乗りツーリングしてます(^o^)








大菩薩ラインへ早朝ツーリング
今回のルートは東名横浜~八王子IC~中央高速・勝沼IC
~柳沢峠~道の駅たばやま~奥多摩湖~圏央日の出IC
~東名横浜
朝4時起きしてワンコの散歩を済ませ40分頃に出発
長袖ストレッチシャツ+防風インナー+メッシュジャケット
だと市街地&高速は快適でしたが、流石に早朝の峠道は
寒い!我慢出来ずレインウエアを着ちゃいました。
下半身も寒いくらいが良かったけど、足はエンジンの熱で
ずっと熱せられた状態
皮膚が丈夫なのか?火傷跡が付かなくて良かったわ
大菩薩ラインを走るのは今回が初!
峠道にしては道幅が広いし道も綺麗なので快適!快適!
甲府盆地や富士山が見える絶景のワインディングロードで
途中ループ橋もあって楽しく走れる道でした!
道の駅は朝早かったので営業しておらずトイレ休憩のみ
温泉施設も併設しているので、次回はツーリング&温泉
ってのもいいですね!
道の駅からのルートは奥多摩周遊道路方面に行かず、国道411
を奥多摩湖沿いに走りましたがこれは失敗だった!
奥多摩のトンネル内は殆どウエットな状態!!
道路は空いていたのでゆっくり走ったけどそれでもバイク
は汚れますよね
帰宅後、速攻で洗車
今回の走行距離は 298km 燃費は 26km/L でした。