てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(てった+先週末。 ヤフオクでポチったDMR-JA)
  • てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    てったさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

    先週末。
    ヤフオクでポチったDMR-JAPANのオイルシールが
    届いたので、早速交換しました✨
    作業は滞りなく進み、オイルシールの交換はOK👌
    次にミッションオイル交換します☺️
    抜いたオイルは2stオイルが混ざり、すんげぇ色wドブw
    後はドレンボルト締めて新しいオイル入れるだけ✨

    と、

    ここで事件が

    クランクケース側のメスのネジ山潰しちゃった😨
    なんてこったい・・・
    アルミだから簡単にやらかしました😭
    オーバートルクとかじゃなく、もう締めてる途中から
    違和感アリアリでした😭
    ってことはネジ切り直さなきゃじゃん。
    ってことはクランクケースカバー外さなきゃじゃん。
    ってことはガスケット注文しに行かなきゃじゃん。
    ってことはめんどくせぇじゃん。

    んで、今日。
    クランクケースカバー外して工事開始です。
    M10からM12にネジ山拡張します☺️
    ドレンボルトは並目ではなく細目なので
    M12でピッチ1.5のネジ山を作ります。
    10.5のドリルで下穴開けて、タップでネジ山切ります。
    無事に工事完了👌

    ついでにキックのオイルシールも交換して
    元通りに組み付けて
    LLC(再利用)入れて
    ミッションオイル入れて終了👍
    あー疲れたw

    乾式用ミッションオイル(保護重視タイプ)ですが、
    個人的には純正との違いは体感できませんでした。
    まぁ保護重視ですからねw
    もう一つの潤滑タイプ?なら違いがわかるかな?w

    バイク買取相場