
こがれ
週末ツーリング勢の平成生まれライダー
日本全国バイクで旅します。
・ツーリングマップル2022北海道&東北にて写真採用
〃2023九州採用
〃2024東北採用
〃2025中国四国&東北採用
・にっぽん応援ツーリング2022で日本16極制覇
〃2023,2024でMFJ MOTO AWARD優秀ライダー表彰
〃東京モーターサイクルショー2024,2025メインステージ登壇
・MFJ三宅島エンデューロレース参戦
・第33回KOFR 1位
・POLEtoPOLE2023,2024全区完走
・SSTR2023,2024スタッフ
雪の北海道をバイクで走り雪中キャンプで初日の出を拝む【年越し宗谷岬】2年連続達成。
北海道は8年連続11回ツーリング。
オフロードも大好きです。
グー!くれた人を無言フォローしてます!
バイクと関係ない投稿が多い人はフォロー外していきます。
よろしくおねがいします。






海まで伸びる一直線のフラットダート、フレシマ湿原の道。
ついつい「すげー!!」って声が出た道です。
もともと自然保護区に指定されているフレシマ湿原は、そこへアクセスするための道もなく、本当の意味で秘境でした。
※地元で営む馬場牧場がこの地に住み昭和初期から半農半漁で生計を立てていたそう。
2003年に所有者が地元の酪農家グループに代わり、旅行者だけでなく地元の人にとっても地域の自然と触れ合う機会になればと湿原までの道を作ったことにより、
オンロードバイクでも走れるフラットダートが引かれて、この絶景を見ることができるようになりました。
(とはいえそこまで観光地化されているわけでもないので、私しか居ませんでしたが)
湿原内は動物の宝庫で、遠くで馬の群れやエゾジカの群れが広大な大地を走っていく姿が見えました。
湿原の石像を読むと「この地でいつまでもタンチョウとヒグマが安心して暮らせることを願う」と書かれているので、もしかしたらヒグマも探せば居るのかもしれませんね