オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(オシメ+走行中のガラ音の調査と対策。 昨日プーリ)
  • オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)
    オシメさんが投稿した愛車情報(LEAD R)

    走行中のガラ音の調査と対策。
    昨日プーリーやらベルト、ウェイトローラーはチェック済み🙂
    ベアリングとギアを疑い、オイル抜いてからトランスミッション開腹。
    車のときはあんましマニュアル通りやらない事が多いが... 初めてなのでマフラーとリアホイールもはずす。
    ギアボックス内のギアやらベアリングも欠けやら潰れもないので大丈夫。
    おお。元に戻そうにもパッキンがない🤤
    仕方ない、液体パッキン調達。今月末セールよか500位高いが仕方ない☹️
    マニュアルでネジの長さとか確認しながら組み立て。ギアオイルは10w-30のエンジンオイル流用。注射器で90ミリリットルを注入🤑。
    一応、今回プーリーやらベルトやらクラッチをバラバラで買うより安く、近くの方からスペアエンジンが買えた。2700円🤑
    カバー、パッキン、ウェイトローラーはこっちのを移植🙂
    とにかく、固着したオイル汚れとの戦いだわ。機関、カウル裏やら全て。アルコールクリーナー2本空になるわ汚れ落とし用のガソリンも動員。
    ケースは少し剥げてたので耐熱黒を塗る🤑
    モールディングカバーも黒から白に塗り替えて赤ストライプ入りを今回用に二個作っておいたので。
    最後に全体の汚れを取って、撥水材塗布。
    全て組付け、バッテリーを繋いで... エンジンオン。
    この瞬間だねぇ。とりあえずアイドリングやら、加速は問題なし。テストランは明日。
    出来るかw

    バイク買取相場