
ふぁんふぁん
免許証は大型二輪ですが、現在の愛車は250ccです。そろそろ前後のサスペンションがヘタリ気味ですがエンジンは元気、自賠責をあと何年掛けて大丈夫なのか考える今日このごろ。ちなみにメーターは雨の後曇るし、時折スピードメーターや水温計がサボります。タコメーターの針はお散歩に出掛けたままですし、スピードメーターの針は代替の物がついていますが中の照明はLEDというアンバランスさでウインカーもLED化してます。チェーンは520サイズにコンバート、マフラーはノーマルの出口横に小さな穴を4つ開けて抜けを良くし、フロントブレーキパイプをステンメッシュにブレーキパッドを社外品に変更してる以外はノーマルです。あちこちガタがきては手を加えて頑張って走ってもらってます。
ツーリングは24時間で1000キロ程度の過酷系から、温泉や酒蔵やその土地の美味しいもの等を目的に走ることも。

その時の光の加減で色が変わることで有名なオンネトー。しかし、天気次第で雌阿寒岳と阿寒富士も見えなくなるし、風が無ければ湖面に映る山なみが見えることも。すべては訪れるあなたの運次第。