
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。


はい。またお会いしましたね😁
上富良野の日の出公園まで来ました。
いつもはマニアックな裏道を走り継いで来るのですが、寒さのためそんな気も起こらず、国道を走るトラックの後ろをチンタラ流してきました。このバイクは50キロくらいでダラダラ走ってもそこそこ楽しめるので重宝してます。GPz(ninja)とか、ZX-11だとそうは行かないので‥。
7時現在。なんとか日が出てきて、日光浴で体温を上げられそうです(爬虫類か😅)
途中、セコマでホットのカフェラテも仕入れて来ました。コレで体温を上げて(以下略)
日の出公園の展望ベンチ。ここから見る上富良野の街は、緑の畑と四角いカラフルな家が広がり、まるで箱庭のようです。
ラベンダーはすっかり枯れているのですが、そこはかとなくお風呂の石鹸のようないいにおいがします。
もう、北海道の夏も終わりです。
今年は経験したことのない暑い夏でしたが、バイクに乗るには楽しい夏でした。
北海道のバイク乗りとしては、変な言い方ですが、残暑に期待ですかねぇ。