
T
北海道に住んでいます。
バイクブーム真っ只中の80年代に青春を過ごしたおかげでDNAレベルでバイク愛が刷り込まれました。
16才でRZ50に跨ってから現在までずーっとバイク乗り。
結婚、子育て、マイホームなど、バイクに対する脅威をことごとく乗り越え、時には死線をさまよいながらもバイクに乗り続けてきました。
GPZ900Rは心の友。我が翼。どんな時でも手放さず手元に置き続けて来ました(10年以上放置プレイだったのはナイショです)
基本的にカワサキ信者なのですが、カワサキしか乗らない訳ではありません。
よろしくお願いします。





8月12日、朝5時半。
気温10度。寒い。
ヒートテックのロンTを2枚重ね着した上に革ジャンを羽織る。冬用のグローブを付けようか迷ったが操作性を考えていつものカドヤにしておいた。
走り出して500メートルで出てきた事を後悔😅
ヘルメットの首筋、衣服の隙間、あらゆる部分から冷たい風が入り込んでくる。
この状態で一時間走り続けるのか?まるで罰ゲーム🤣💦
いつもの山道は確実に気温一桁だろうから、国道周りでゆっくりとはしっていく。
途中、たまらず深川のコンビニで暖をとり、無料の高速に乗ったが、全くやる気(?)がおきずチンタラ走る。
パスゾーンで追い越して行った軽自動車をペースメーカーに見立てて付いていく。ところがこの軽自動車、やたらと飛ばしまくる。後ろの車もピッタリ着いてくるので仕方なくペースを合わせる。
100キロ、○10キロ、○20キロ。おい❗️寒いんだって🤣😭❗️❗️
おかげで、いつもより早く着いたんだけど、いつもより長く休憩‥
朝日を浴びて体温を上げなければ帰れません‥爬虫類か❗️
日光浴してるとパンダさんがゆる〜っと止まってハザードランプ。
やばい。ここ、夏の間は駐停車禁止になっております😅
パンダカーから降りてきたのはやたらと若い男女のカップル。いや、警官。
どう見ても20代前半。
メンズKサツが恐る恐る「お、おはようございマス」
T「おはようございます。バイクよけますね(駐禁取る気か😅)」
メンK「いえ、最近バイクの事故がおおいので(以下略)
要するに、バイクのオッさんが一人黄昏ていたのを見て(新人研修的に)啓蒙活動をしてみた、という事らしい。
途中、女子Kが初々しく、「海を見にきたんですか?いいですねぇ、これから何処行くんですか?」
T「はいはい、もう家に帰りますよ」
よく見ると、女子Kめっちゃ可愛い🤣❗️❗️
写真撮らせて〜❗️なんて言えるはずもなく、パンダカップルが去ったあと、寂しくコレを書いてます😭
さて、日光で体温も上がったので、ゆっくりと帰りますよ。