
フロンティア
▼所有車種
-
- XJR400R
ナンバーを裏ペタする陰キャが大嫌いです
峠で膝擦りするアホの下手くそが嫌いです
スクーターは便宜上バイクと言われますが本質的にバイクではないです
メインにXJR400R セカンドバイクにマグナ50を80ccにボアアップして乗ってます
改造も好きですが基本的に純正の雰囲気を残した見た目が好きです
ワテのマグナは唯一無二のハーレーから発売されているモデルです
ツーリングも好きですが一人でが前提です
誰かとツーリングなんて吐き気するので誘わないで下さい現地集合現地解散なら大丈夫です
なぜ自由で気ままな乗り物に乗るのに誰かとペースを合わせなくてはならないのか?
基本ここでのみ仲良くしてください
オヌヌメのツーリングスポットがあれば教えてください一人で行きます
monkey125は持ってないけど欲しくてみたいだけです
マグナ125が出るかもと思うと踏み切れなかったりシャリー派だから踏み切れない








今日は台風の影響で予定通りにはいかなかった
予定は湯田温泉から秋吉台と秋芳洞から角島大橋から元乃隅神社から千畳敷から長門峡から須佐ホルンフェルスから益田で宿泊といういつものハードスケジュール
昨日の段階で日本海側は危ないだろうとそれに天気がよくないとどうにもならない角島大橋方面はパスしてチェックアウトギリギリに出て次のホテル直行かどこがで時間潰すかと考えていたけど案外天候回復早くて秋吉台素通りしに行ったし秋芳洞も行った
この洞窟凄いわスケールが半端ない秋吉台も四国カルストより雄大四国カルストのほうがぎゅとしててカルスト感はあるかもしれない
ここから萩までは雨降ってたんやがそれ以降は雨も上がり次第に太陽も見えたりした
日本海側は波が高くてこれは台風の影響だろうけどまあ楽しかった特に須佐ホルンフェルスは凄かった
すぐ立ち去るかと思ってたのにずっといてしまった
みてたら段々波が高くなってきて目の前で凄いしぶき上げてて迫力凄かった1回逃げ遅れて足に波かぶった
新品の高い靴が雨といいどんどんいじめられていく
部分的に本革なのに
しかもずぶ濡れでどうしようもないからと乾燥機にも突っ込まれる始末
むあスタートは良くなかったけどまだまだ続くロングツーリングの中休みにもなってないけどなったからまあよしとして明日からまたたくさん走れる
ずっと雨予報チックだったのも帰る最終日以外晴れよ
もみじまんじゅう痛まないか心配や
角島大橋は大阪から0泊で行って帰ってこれるからリベンジ確定次の夏までには行ってやろうと思う