
herokey(呉ンジャー)
NSR250 と クロスカブ110 に乗ってる遊び人。
NSR250 は【'89 SP(銀テラ)】【’92 SE】に
続き『3台目』。15年以上振りのNSR、あらためて
『よくこんなので峠攻めてたな〜??』って感じで、
乗車率は 8割方クロスカブ110 ですが…( ̄▽ ̄;)
プロフ画像は、30年以上前のミニバイクレースでの
1コマ。
↓ミニバイクレース(1988〜1989年)
https://youtu.be/wu5mrhMrANw
【以下バイク遍歴】
MBX50
FZ400R
NS400R
DJ1R(スクーターレース用)
NSR50(ミニバイクレース用)
NSR80(ミニバイクレース用)
NSR250R SP(銀テラ)
KDX125
NSR80 II型(ミニバイクレース用)
NSR250 SE(92)
CROSS CUB110 ?型
NSR250 SE ネイキッド仕様(多分92)










『31年前の思い出』
かつてホンダ二輪広島 主催で行われていたミニバイクレース。
1990年は、前年の成績からゼッケン【2】をつけてのシーズン。
この年、ホンダのミニバイクレース中国大会が、福山市芦田川河川敷の教習所跡地で行われた。
NSR80クラスに参戦して、予選は『ブッチギリ』の1位❗️…だったンだけど、決勝は『雨』💦トライアルをしてるオッチャンに、安定の走りで逃げ切られてしまい、結果『2位』💦💦
但し、鈴鹿サーキットで行われる【全国大会】の参加資格は何ンとかGET👍
2日間に渡り開催された【全国大会】、ドピーカンの初日とは打って変わって、NSR80クラスの行われた2日目は、またしても『雨』💦💦💦
鈴鹿サーキットのフルコースを使って行われたミニバイクレースの全国大会❗️
スターティンググリッドは、くじ引きだったのだが、何故だか引かせて貰っていなくて…最後尾からのスタート😱💦それでも一周してグランドスタンド前を通過した時は『15位』‼️
ノーマル車両でのレースだったから、ストレートでは全く差が縮まらない(笑)けど、雨のコーナーは皆んなアクセルを緩める為、その後も5台以上を抜いて『この調子なら上位に食い込める…』と思ったのも束の間( ̄▽ ̄;)シケインで転倒して、結局 何位か分からなくなった(~_~;)
まぁ、今となっては『良い思い出』ですネ〜✨
ちなみに、この年もシーズン通しての順位は『2位』でした〜σ(^_^;)