
和泉
▼所有車種
-
- MONKEY125
モンキー125に一目惚れして、二輪免許を取得!!
楽しんでおります!!!
カタログ見てたりしてると良さそうなバイクがたくさん...。
のんびり楽しんでいきたいと思ってます!!!
次はGB350かCBR400Rか...悩みどころ。
【乗車中車輌】
HONDA / MONKEY125
【乗車履歴】
YAMAHA / Vino 4st
HONDA / MAGNA50
HONDA / TODAY 4st





今回は...
踏みづらいリアブレーキの改善
USBポートの設置
クイックで使いやすかったけど振動でガタガタやかましいスマホホルダーの変更
ってことで買ってきました!!
○デイトナ USB電源 2ポート(2.4A *2)
○Def スマートフォンホルダー
○キジマ スクエアアルミブレーキペダルカバー
①とりあえず最優先事項であるブレーキペダルカバーの装着から...
6角使って締めるだけです。
週一で緩み具合を見ることにします。
念のために同じネジ買っとこうかなぁ...
特に苦労せず装着。これを選んだ理由は
○値段
○大きさ
○先人が既にモンキー125に装着して使えているという情報
です!!
②次にUSB電源ポートの設置!!
ブレーキスイッチに接続するタイプなので、キーオン連動ってのがいいですね!!
とりあえず雨が降っても大丈夫なように、接続部の向きを試行錯誤しつつ、装置部分や他のカシメ部分はライト裏に詰め込みました。
アースは左サイドカバー開けたとこにある、他のアースが固まってるとこに接続しました。
③スマホホルダーは干渉しなさそうだったので、ハンドルクランプ部分すぐのとこに装着。
金属製なのでしっかりしてるし、今までのプラ製とは違うなぁ...と感じつつ、うるさくないのがいいですね!!
なんかクイックタイプよりもこっちのがスマホの脱着が楽ですね... クイックの時の、しっかり固定されてるかの確認作業が無くなったので...。
今回のお買い物は非常に良かったです!!!
次はリアキャリアだけどどれにしようかな...
色々言われてるみたいだけど、ミニモトのリアキャリアが好みなのでそれにしようかなぁと悩んでおります。
【オマケ】
装着してから2週間でハンドルブレース外すことになりましたww