しばえむさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しばえむ+プチツー! 足腰守護の子ノ権現天龍寺へ・)
  • しばえむさんが投稿したツーリング情報

    プチツー! 足腰守護の子ノ権現天龍寺へ・・・
    午前中だけのプチツーに行ってきました(^^)
    朝8時に出てR299から子ノ権現天龍寺へ・・・

    子の権現駐車場にバイクを止めて歩いて本堂まで向かいます。
    最初に見えてきたのは二本スギです。
    二本有るはずのスギが一本だけでした(:_;)

    お土産屋の横を通り黒門を潜ると迫力のある仁王像が迎えてくれます(^^)

    本坊を右に曲がり本堂へ着くと子の権現のシンボル鉄のワラジと夫婦下駄。

    本堂右側の奥の階段を登りその脇に地蔵菩薩、さらに登ると釈迦堂奥の院。

    子の権現を大人になって来てみると懐かしいのと落ち着いたお寺で良い所でした~(^^)
    仁王像の記憶が全くありませ~ん(笑) 

    子の権現を観光したので次は近くにある竹寺に向かいます。

    竹寺は近場なのに初めて行きます!
    竹寺駐車場に着くと竹の量がハンパありません(^^)

    境内に入ると竹が多く別の世界に入った感じがします。
    本尊手前の口鳥居に茅の輪が設けてあり不思議な感じがしました~。

    このまま帰るのは寂しいので名栗に出て大松閣から大名栗林道へ行こうとしたら通行止の厳重な看板が・・・
    引き返して有間ダムの横を通り秩父に抜ける途中の右側のダートに突入します。
    大雨が降った後なのでワダチが多く、ガレてる!ガレてる!・・・テクが無いので止まってるかって言うぐらいのスピードで進みます。
    あまりにも荒れすぎているので途中でイヤになってきました~、でも楽しいんですよね(^^)
    また県道53に出てそのまま12時に帰宅。

    走行距離:108キロ

    バイク買取相場