
demidemi
▼所有車種
-
- YB125SP
はじめまして。
大型の車重に耐えられなくなった非力なオッサンです。
妻の125ccのバイクをノンビリと弄りながら、なんちゃってカフェ仕様にしています。
カフェといいつつも腹が邪魔で前傾姿勢が辛いので、ハンドルは高めなノーマル寄りの仕様になります。
クルマ2台バイク2台維持なので、Amazon汎用品やホムセン、100均あたりで購入したものを工作しながら着けてます。
正規輸入モデルではなくあまり見かけない車種のため、ここで同車種のオーナーさんのカスタムを見ながら参考にさせていただきます。
貧乏カスタムにご興味がある方、よろしかったらご覧下さい。



備忘録6
■ハーフスクリーン加工
方向性はカフェレーサールックなので
本当はロケットカウル的なものを付けたい。
しかしなんというかYB125は小柄な車体のせいか、
汎用品を付けると貧弱に見えてしまいます。
方針を変えて、メーター周りだけを囲う形の
ハーフスクリーンを探しました。
例によりAmazonで汎用品を購入。
スモークにアルミ製のカバーが付くものです。
クルマの方のカスタムで余ったつやありの
カーボンシートをとりあえず貼ります。
アルミカバーの部分に中華メーカー名があり
恥ずかしいのでYAMAHAのエンブレムを貼付け。
ついでに小さな音叉マークのシールを貼り、
スクリーン周囲にまたメッキモールを。
取付はこれまたスムーズにいかず、
ホムセン金具を駆使してなんとか位置合わせ。
個人的にはもう少し寝かせ気味にしたかった。。
あ〜やばい。。
画像見たらエンブレム剥がれかかってましたね。
次の休みに直します。