
demidemi
▼所有車種
-
- YB125SP
はじめまして。
大型の車重に耐えられなくなった非力なオッサンです。
妻の125ccのバイクをノンビリと弄りながら、なんちゃってカフェ仕様にしています。
カフェといいつつも腹が邪魔で前傾姿勢が辛いので、ハンドルは高めなノーマル寄りの仕様になります。
クルマ2台バイク2台維持なので、Amazon汎用品やホムセン、100均あたりで購入したものを工作しながら着けてます。
正規輸入モデルではなくあまり見かけない車種のため、ここで同車種のオーナーさんのカスタムを見ながら参考にさせていただきます。
貧乏カスタムにご興味がある方、よろしかったらご覧下さい。


備忘録4
■YBR125用 チェーンカバー
私の所有車はエンジン周りがブラックアウトされた
限定モデル?(詳細不明)らしいのですが、
違和感のあったメッキのチェーンカバーから
姉妹車YBR125のプラ製に変えています。
清掃・脱脂してから市販のラバー風スプレーで
塗装。剥がせるそうなので失敗しても安心。
ちなみにボルト穴などはきちんと合います。
■サイドカバー塗装 その他加工
サイドカバーが色褪せていたので、同様に
ラバースプレーで塗装しました。
YAMAHAのゴールド抜き文字ステッカーと
角の部分にリベット風のボルトキャップを
接着剤で接着しています。
こちらも飽きたら剥がせます。
ダミーリベットというシール状の自動車用
ドレスアップパーツがありますが高いので
ホムセンでお好みのカタチのボルトキャップを
買ったほうが断然安く済みます。