
kaizon
▼所有車種
-
- SEROW 225/W/WE
⚪︎K'sfactory 代表 オリジナルグッズの制作・販売(^^)
⚪︎60過ぎても杖突きながらバイクに乗ってるᕦ(ò_óˇ)ᕤ
⚪︎ 秋田県出身(^^)
⚪︎血液に問題をかかえ(ーー;)再発して治療中
⚪︎彼女のいる県に居住地を移して第二の人生をスタート(^^)
⚪︎いわゆる、QとかXとかいわれるカテゴリーの人間
⚪︎座右の銘「Tomorrow is another day」
⚪︎音楽はカシオペア・オフコース・フランクプールセル



先日 メルカリで購入した HONDA CR85 アクセルワイヤーの加工をして取付しました😊👍
やはり、アウターチューブを短く加工しなくてはなりませんでしたので サクッとやります😅
アウターチューブの キャブレター側のエンドにカシメが付いてますから、熱を加えて外します👌
私はタバコを吸わないので ライターがありません💦 隣りのおじいさんにかりました😅
2〜3秒位 金具を炙ってラジペンで挟んでとります👍外れ無い場合は、2〜3秒を繰り返します。
ラジペンで挟む時も力を入れ過ぎると変形してしまい、後で苦労します😵
2枚目の写真のように外れましたら、長さを決めて アウターチューブをカットします🤔
外側の黒い皮膜を切ってから、次に螺旋状に巻かれている金属製のチューブをカットします👌この螺旋状の金属はリューターを使ってカットします🤔物凄く硬いです😵 そして最後に ワイヤーに直接被さっているシリコン樹脂をカッターナイフで切ります👌ワイヤーに傷が付かないように注意です🤔
カットが終了したら、最初に外したエンドの金具をライターで熱してから アウターチューブにはめ込んで完成です😊
文章だと簡単そうですが、実際にはそこそこ難しいので、最初は要らないワイヤーとかで練習してからが良いでしょうね🤔🤔🤔
カスタムしていると 部品を購入して ポン付けって訳にはいかない場合が多々ありますからね😅
やられる方は自己責任で🙇🏻