
CB750ライダー
1967年生まれのリターンライダー(リターン?もしかしてIターンライダー?)です。
2020年6月に大型免許取得、初めて所有する大型がRC42(2020年12月購入)。
●所有履歴
1984年〜1990年
YAMAHA RZ50 ←行方不明
...
冬眠中
...
2020年
HONDA PCX150(KF30)
HONDA CB750(rc42)




連日暑いし、午後は突然雨降るし、ライダー泣かせの季節は朝活ですね。
朝6時に出発して、奥多摩湖経由で道の駅こすげへ。さすがにライダーさんはほとんど居ません。お店もやってません。
道の駅こすげの出入口は「ラウンドアバウト(環状交差点)」になってて、信号がありません。そもそも交通量が極端に少ないのでラウンドアバウトの適用も必要無いはずなので、社会実験ですかね。一時停止も必要無いし、左折しか出来ないから右直の衝突事故も起こらないしバイクにとっては良いと思います。
でも、ヨーロッパみたいな巨大なラウンドアバウトは、バイクに優しいのかな?