
ちょむすけ
埼玉県西部に棲息するリターンライダー(復帰5年目)です。
のんびりツアラー(ツーリングセロー 2014)から猛獣使い(vmax1200 US 1998)にジョブチェンジ。おっさんムリすんなとの声か聞こえますが気にしない。コレに乗りたいと思って1999年に大型取ってン十年やっと夢叶いました(`_´)ゞ
安全運転で行きますよっ!
☆愛車歴
CBR250R(1987~1990)
XJR400R(1998~2002)
FTR233(2002~2008)
XT250(2017~2021)*ツーリングセロー
V max1200(2021~ *US 1998

埼玉県ときがわ町の七重川砂防堰堤群です。森の中でのせせらぎの音、暑さを忘れます。駐車スペースが道路脇しかないのであまり長居出来ないのが難点かと。
七重川砂防堰堤群は、埼玉県の砂防発祥の地とされ、大正5年に着工された巨石空石積堰堤である。石積み技術は、岐阜県黒俣の職人を招いて技術指導を受けた。野面石と蛇篭を使用した護岸を組み合わせた階段式床固工石積みである。近接・連続した堰堤から成る流路工で大正・昭和初期当時の砂防工法を遺すということから、平成19年度に土木学会の「選奨土木遺産」に認定された。
出典 埼玉県ホームページ