
⑤わーくす
▼所有車種
-
- INAZUMA 750
鉄馬はハイオク
我は芋焼酎ラブな初老69年式堕落親父ですが、それでも指導員資格持ちですw
鉄馬に跨りおよそ40年
99%ソロツー
3時間迄はノンストップ可
日帰り最高距離1117.6キロ/15h
走行後、朝まで呑む人馬共に絶倫ハイオク食い
バイク遍歴3ケタ以上で覚えてない
過去に鉄馬さん木っ端微塵絶命にて、黄泉の国ライドツアーマスター称号有
バイク雑談や整備の検討
初老のボヤキ
今更聞けない疑問
恋の悩みはちょとだけよ
カスタム&ビルド大好き
倫理なき社外パーツの盛り込みはカスタムに非ず
好き
酒好き、論理的で程良く倫理的鉄馬乗り
嫌い
いい歳して影響力の判らない馬鹿
己を人だと勘違いしている珍走団や同列の輩
未だに峠を攻めて喜ぶ糞共
小銭の為にユーチューブ誘導してるアホ
承認欲求の塊の小僧小娘オバサンオヤジ
尻高の阿呆
ノーフォロー故、連絡はラインで
51papa51










まとめるよ〜
いつもの如く思い付き突発(ぼっち)ツーリング開始。AM7時
何とな〜く埼玉を目指すべく、時間調整含め下道ツーリングと決めました。
16号線を津久井方面に走らせ、津久井湖、相模湖と抜け国道20号へ。
盛り上がらんピックのせいかコロちゃんのせいか、
道はかなり空いている。
ただし迷惑プリウスミサイルは多数存在。
適度にすり抜けしながら33号線、18号線と抜け奥多摩の奥へと進める。
18号線は初めて走ったが、途中とても上手なZRX1200に遭遇。
地元なのかホームなのか速いし無駄が全くない。
完全に走りこんでる感じで全然追いつけない(笑)
まぁ初めてだしツーリングだしと、自分をなだめる。(笑)
奥多摩の奥から今度は逆さに戻り、途中の橋を渡り秋川渓谷、檜村へと進む。
とても気持ち良い木漏れ日の中、空いているお陰で気持ち良い速度で流せました。
奥多摩では、どう見てもおっさん達がグリグリ攻めまくってましたが、幾度も往復して遊んじゃ子供だろ?
金払ってクローズド行って手本になろうぜ~と思いもしましたが、暗黒の心はいい事が起きないので脳内消去。
続いて青梅街道から飯能に抜け、あとは目的地のお寿司屋さんまで一気走り。
開店15分前と完璧なペース。
デカ盛りで有名らしい竹寿司さんで、控えめに普通盛りのちらし寿司を頂きました。
暑いし美味しいもの食べたら急にビールが呑みたくなり、速攻帰宅を決定。
約300キロ走り家に13時前に戻り、自宅BBQセットを設置。
肉買いついでに見つけた、ビッグなマグロのカマもゲットし。
優雅な夕方を過ごしました。
毎週こんな週末だと良いなぁ〜