
まっつん
▼所有車種
-
- Z1000
ボチボチやってます。
主に和歌山〜奈良周辺をウロチョロしています。
葛城山周辺とかの初心者向け林道とか教えてくれる人居ませんかね?
北海道、遂に行きました!
免許取得大体30周年記念って事で(今決めましたw)
簡単に車歴
1991年 ZXR250Cで本格始動
1993年 ZX-11C ninja(大好きでしたが1ヶ月で廃車)
1993年 ZX-9RB1 大好きでしたが↑の事情で腰痛の為挫折
1995年 ZZ-R1100D3 第一次バイクライフの終焉(2000年頃)
2008年 XR250モタードでモータリゼーション復活
2009年 Z1000B 完全なバイクライフ復活
2014年 Z1000D まさかのD型ゲット。この年「凄」が登場ですね
2015年 KLX125 通勤快足にゲット。
現在に至る。










2日目の2
引き続き道の駅巡りをしつつ北へ北へやって来ました最北端。(は、翌日やけどw)
オロロンラインのトリオブジェを眺め、風車に圧倒されながら北上することやっと到着稚内。
ノシャップ岬に着いて潮風に揉まれながら超巨大な防波堤を観て稚内駅ナカの道の駅に突撃してから宿へ。そっから歩いて散策したかったけど、結構疲れちゃってそそくさと風呂入って圧巻の晩飯食って早々に寝てしまいました。
忙しないわーw