山猫さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(山猫+7月末日の土曜日。本日は、主宰しているA)
  • 山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報
    山猫さんが投稿したツーリング情報

    7月末日の土曜日。本日は、主宰しているATバイクツーリングサークル「One fifty!」の定例ツーリングの日だったのですが、メンバーさん方の都合等により延期となってしまいました。
    しかし、天気も良いしせっかくの休みなので、嫁様と二人で近場をプチツーする事に。

    目指すは大阪北部の能勢妙見山本瀧寺。こちらにある「ほんたき山のカフェ」で朝のコーヒーを頂きに行きます。
    箕面付近はすでに気温32℃ほどになっており、走っていても走行風は熱風のよう。渋滞がなかったのがせめてもの救いでした。
    山の中のワインディングを気持ち良く走り抜ける間に標高はどんどん上がり、カフェに到着する頃には気温27℃ほどに落ちて、涼しいテラス席で絶景を眺めながら朝のコーヒーを楽しむ事が出来ました。

    その後、寄り道しながらまたしばらくワインディングを走って、お昼前に道の駅能勢くりの里へ。
    道の駅の建物の外におにぎりスタンドがありまして、しょっちゅう変わる季節の具が入ったおにぎりが絶品です。
    先日伺った時は実山椒のおにぎりが最高に美味しかったのですが、それが今回は梅おにぎりに変わっていました。
    クエン酸も塩分も、炎天下を汗だくになって走って来たライダーには良い回復材料になりますね。

    お昼を食べたらデザートですよ。
    道の駅能勢くりの里のそばには小川が流れておりまして、小川と田んぼの間の畦道を100mほど歩くと辿り着くのが「能勢倶楽部ジェラート工房」さんです。
    道路沿いからは入れません。わかりにくいですが、道の駅能勢くりの里から川沿いの畦道を歩く他にアクセス方法がないのです。
    オープンしてまだ2ヶ月ほどの新しいお店で、小さなコンテナ店舗で女性オーナーの方がお一人で営業されています。
    こちらのジェラートは全て自宅で手作りしているそう。ピスタチオがとにかく絶品です。ここまで濃厚なのは他に食べた事がありません。

    なんだかグルメツーリングみたいになってしまいましたが、予定していた場所は一通り立ち寄ったので早めに帰ります。
    帰り道でワークマンプラスに寄って靴買いました。
    これ鉄芯入りのワーキングシューズなのですが、普通に普段履き出来そうな感じがしません?
    とても軽く柔らかく歩きやすいし、つま先は鉄芯入りだし、撥水性もあるようだし、ソールは耐水耐油で滑りにくい。バイク乗る時にも良さそうだと思いました。これで2900円。企業力を感じますねぇ。会社用にもう1足買おうかな。

    本日も楽しく走って、無事に帰宅しました。
    健康な状態でちゃんと家に帰る。これが何よりも大切ですね。
    翌日は日曜なのでゆっくり休んで、また1週間仕事頑張ります。

    世間は色々と大変な時勢となっておりますが、皆様もお体ご自愛下さいね。

    バイク買取相場