
むっきょ
ソロツー、ペアツー、マスツー、ファミツーと何でもござれ♪
美味い物、珍しい物、気を引く物、そんな物を求めてブラブラツーリングしとります─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
皆様の投稿を参考にし、より良いバイクライフを送りたいと思っております。
宜しくお願い致しますm(*_ _)m









7月25日(日)
今日は小学校のPTA三人で鳥取は賀露港へ烏賊を食しに
٩(・ω・)วlet's go!
朝6時にコンビニで待ち合わせするも、インカムのペアリングだの何だので出発したの1時間後(笑)
高速に乗り、何だかんだで賀露に11時ぐらいに到着し昼飯前と良い感じ♪
写真①
途中、R1-Mに乗らしてもらったけど、何ですかアノ化け物みたいな単車は…
思わず頭の中に『連邦のモビルスーツは化け物か』のセリフが浮かんで来た(笑)
で、昼飯に選んだのは『元祖イカ丼』
写真② ③
上にイカと山芋と海苔とガリが乗っていて出汁醤油を掛けて食べ
白米を掘り起こして行くと、中から烏賊のワタとタレで炒めたゲソが出て来て味変
更に、小鉢に入った烏賊の塩辛を入れ更に味変
塩辛はヤッパリ塩辛いので大根おろしを入れて、塩辛さを飛ばして味変
更に、麹で和えた烏賊を入れて味変
最終的には、それをグチャグチャに掻き混ぜて一つにすれば、色んな味を一度に味わえて、とても美味でした♪
食事を終え、更に隣にある『かろいち』で岩牡蠣をペロリ(๑'ڡ'๑)୨
写真④
そんなに塩っ辛くなく、とても濃厚でコレも美味でした♪
腹も満たされたんで、近くの鳥取砂丘、そして山陰海岸ジオパークを走り、海鮮せんべい但馬までツーリングを楽しみます(*´︶`*)ノ
写真⑤ ⑥
途中、『空の駅余部鉄橋』で休憩
写真⑦ ⑧
今は鉄筋コンクリートやけど、昔は鉄橋やったみたいで、あんな高さ迄の鉄橋を明治時代によく作ったねぇ…Σ(゚д゚;)
そして、海鮮せんべい但馬に到着♪…
したけど、駐車場に車が無い…
コロナの影響で30分時短の営業らしいΣ(ㅎωㅎ;)
30分て、そない変わらんやん( ب_ب )
って事で、お目当てのイカ焼きが買えませんでした(T▽T)
晩飯は大阪に帰ってから食べようと、一同帰路に就きます─=≡Σ((( っ゜∀゜)っ
途中に寄った名塩SAで何と若廣の焼き鯖寿司を発見!!
若廣の焼き鯖寿司、美味いんですよね♪
写真⑨
コレ晩御飯にして、自分等も時短です(笑)
本日の総走行距離は約540㎞
みんな、お疲れ様でした(*ˊᗜˋ*)ノ゙