
takupapa
▼所有車種
-
- CBR250RR
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??






ホントに北海道もどうしちまったのでしょうか。旭川近郊は、もう2週間以上30度オーバーの日が続いています(さらにまだ続くそうです…)。こんな言葉はアウトですが、キチガイ沙汰ですな。そのせいか、iPhoneのcameraも歪んでいます(いえ、これはバカX Rのバカカメラのせい💢)。こんな時は冷たいドリンクに限りますな😁 んじゃスタバへ GO❗️ の、前に今日はおバイクで30分余り、距離にして自宅から30キロ弱の江丹別にあるパン屋さんに行きました。先日見た雑誌にあったお店ですが、着いた時点で(午後1時過ぎ、そりゃ遅いわな)ほぼ売り切れ😱 クロワッサンが美味いらしいので、コリャザンネーン。んじゃ、なぜスタートが遅れたのか。それはですね、ハンドル周りをみれば……、はい、スマホホルダーを付けました。ダブルアールくんように買ったものは合わせてみるとイマイチ、そこでデイトナのハンドルクランプスペーサーを噛ませて、モンキーにつけていたスマホホルダーを移植、今回のやつをモンキーに移植! ついでに腕時計をトップブリッジにインストール! これで時間確認も楽になります。暑いんだから朝イチでやっとけよ、てな話ですが、そう寝ちまったんですな🙇♂️ まぁ、よくあることです。そんなこんなで先程息子を自学に送り届け(今日からメンキョ(まずは車です)!)、後で迎えに行けば今日のスケジュール話は終了です。はぁ、明日も暑いんだよなぁ😱