









男子自転車ロードレースを観戦するため、クロムで神奈川-山梨県境の道志みちへ。
欧州の市街地でロードレースに遭遇したことは何度かあるけれど、世界の一流が集い日本の里山を超人的な速さで駆け抜ける光景は流石に凄い!!
加えて、チームのサポートカー、オフィシャルカー、白バイ、メディアの単車、パトカーらがなんの躊躇もなく制限速度をはるかに超えるスピード(多分50キロオーバー以上)で目の前を駆け抜ける姿は超法規的過ぎて感動!!な〜んだ、日本の警察もやろうと思えば何でもできるじゃん!沿道から手を振ると助手席の警官が慎ましやかに手を振り返すフレンドリーさはオリンピックならでは。
スポンサー車両も面白い。
単車はYAMAHAがNIKENを主力に提供。テネレも大活躍。四輪はTOYOTAとSUBARU。とはいえ、応酬のチームやメディアはGSが多い。まるでツール・ド・フランスのよう。
ヘリはドローン並みの超低空飛行で集団を追いかけてくるので、沿道の子どもたちは度肝を抜かれたかも。