
ドザえもん
ヨーグルッペをこよなく愛する愛飲団体!? タヌキック教 長崎県支部に所属し、ヨーグルッペとモトクルの普及活動に尽力しております!
巷ではヨーグルッペの事をストローで吸引し、何度も繰り返し欲しくなる、常習性の高い、白くて怪しいブツなどと揶揄されておりますが、決して怪しい者ではございません!
※すみません・・物でした!
『顔の見えるモトクル』が我々タヌキック教徒の願いです!
ペンネームと顔を繋いでモトクルの楽しさを世に広めるために九州一円飛び回っております!!
教祖は時々九州を飛び出しておりますが・・・
目立つバイクですのでお見かけしましたら、お気軽にお声掛けください!
タヌキック教に勧誘させていただきます!



今日は天気予報も雨は降らない予報。
これで雨が降ったら本当に雨男となります。
さぁ、今日はどこを巡ってみようかと考えて、そうだ道の駅旭志に行って昼飯はサイコロステーキを食べようと意気揚々と準備して出かけました。
時間は11時。昼飯にはピッタリの時間です。
走ること1時間、道の駅旭志に到着。
時間は12時。
いつものレストラン『食彩館』の前を通ったとたんにお客はいっぱい、しかも外まで並んでる・・・
昼飯は後回しにして近場のHSR九州を覗いてみる事にしました。
本田技研工業熊本工場の敷地内にあるサーキットです。
到着するとウチの車両がセイフティカーの横に並べてあります。
さては今日はレースか?なんて見回ってみると午前中で終わってました。
ジムカーナの大会だったようです。
それじゃぁ本コースに行ってみようと回ってみるとバイクの練習走行でした。
いいですねぇ、やっぱりサーキットは。
走る情熱を感じて後にしました。