
つくつく
2021.11.3 GSX-R「ペケ助」‥完走ゴール
2号機「チャベス」号は、次男のもとへ。
今年も、家族は元気です。
コーギーの、小麦さんに
シャム猫の、あさりさん
さらに、子猫の すず & りん。
2022 新しい相棒の SV650X「ペケ太郎」
‥今後の人生、波乱万丈でしょうね?
《車歴》
・DT125 …スタート
・Gpz-400F …3000kmで右直事故
(約三年ほど、松葉杖生活)
・GSX400X(ハンスムートのインパルス)…復活
・GSX-R250RK
・Bandit250
・GSX-R1100M…乗り続けて25年で、自爆
(②号機 TODAY…次男のもとへ行く)
・SV650X …現在、キャンプ親父










復活(仮)その②😅
本日、海の日🏖にして
五輪開会式🎉の前日
ん〜ん、何かせねば(謎)‥
そうだ、チャベス🛵で海に行こう👍‥
で、行ってみたかった「海床路」へ
有明海沿岸には、何ヶ所かあるようで。
一番近かった 岱明町へGo!
途中、えっ?バイパス🛣は原チャ通行不可😱。橋、渡れなーい。‥地元のおじさまに丁寧に迂回路を伺いました。ご丁寧に 🙇♂️です。感謝!
潮が引かない内に到着予定が‥迂回し、迷子していた関係で、引き潮に😅。まっ!いいか。
カブ主の地元漁民のおじさんに「端まで走って行けるぞ」と教えて頂き、ギリまで👍。
次回は、満潮🌊の時に来ようかと😄。‥にしても、ナビ確認しながらも、迷子になる私。何なのでしょうねぇ、中高年はナビ苦手😭。
帰宅路も、ナビに騙され、気づいたら山越え⛰のとんでもない道へ。
いつの間にかに、スマホの電気も0%に😱😱😱
ヘトヘトで、帰宅すると、小麦🐶がお迎えに😊。有難う、癒されましたぁぁ。
明日は開会式。社会状況はまだ大変だけど、選手・役員の皆さん、頑張れぇぇ〜⤴︎🙌、頑張れニッポン🇯🇵!
足の回復はボチボチ。無理はしてませんよー。トコトコ🛵やってますので😄。