
takupapa
▼所有車種
-
- CBR250RR
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??







ホントに連日☀️が照りつけ、流石に少し🍬、もとい☔️でもいいよという気さえしてくる、この頃。だがしかし、この後もしばらくは暑さが続くとの事😱 仕事中も、疲れから睡魔が襲い、今日だってあんなことの最中なのに、ちと気絶😅 えろうスンマヘン🙇♂️でも、そんな中でもバイクに跨っちまえば元気100倍ってのがライダーの性👍 今日も元気にlet's ride❗️だったのだけど、流石にお疲れ気味だったので、プチツーでいこう、んじゃ鉄板の東川に行こう! とアクセルを握り、目指すは安定のヨシノリコーヒー。気持ちよく(汗ダラダラで)到着し、さて、んじゃアイス🧊☕️でも、と店の前に立つと、ワタシ定番のclose攻撃が炸裂🎊 えぇ、今やもうなんとも思いません。またか、ここもか、それだけです、ハイ。一気に疲れが増し、もう元気も失せ、今日はもういいっ、帰るっ、と力なくリスタート。でも、ただ帰るのも面白くないので、ホームの地元駐車場でミニペットボトルのcaffè e llatteをグビリ。いいや、今日は水温も上がり気味だし、さっきは燃料タンクのコックをオープンにせずに走り出すところだったし、なんか調子悪いし、とあらゆる言い訳をしたところで、早めのご帰宅となりました😅 まぁ、気が向きゃ夜にモンキーちゃんでも乗るかなぁ、いゃ、疲れて寝るんだろうなぁ。