









まずはじめに。
疲れた…
エアフィルターをDNAのものにかえてみました。
MWRのものに換えてる人もいますが、安かったんでこっちにしました。
多分、DNAとMWRの差が分かる程の腕は無いですし。
純正と比較すると、だいぶフィルターの面積デカいですよね。
純正フィルターとエアクリボックスにゴミがいっぱい❗️虫多い❗️
ある程度走行距離がいってる人は掃除🧽も検討してください。
カウルとかも全部戻して終了。
この時点で投稿しようとしてたんですが、6枚目の写真をよく見ると、1番左のファンネルの中に異物が。
絶対に混入させてないようにしてたんですが、気になって仕方がない…
って事で、夜中に再度、同じ作業。
開けてみると、マスキングテープが。
自分は使ってないんで、最初の組み立ての時のものでしょう。
カワサキさん、頼みますよ😭
ちぎって作業終了。
ネジナメるし、カウルに傷つけたし、散々の結果でした。
ちなみに、途中でマフラーみたら、いい色に焼けてきてました。