
りんご
いつかキャンプツーリングをしたい!と思いながら社会人になって全く乗らず、気づいたらバイクの乗り方さえ忘れていました。
これからは好きなことしようと復活しました。年々ハマっていってついに大型免許取得。やっぱりバイクは車では味わえない爽快感とちょっと手のかかる“世話焼き感”が忘れられません。学生のときに夢みたキャンツーの常連になれるよう精進します!
速く走るというよりは程よく移り変わる景色と香りと温度感をのんびりと楽しんでます。



有峰林道の帰りに国道471、472号(酷道という噂)に行きました。天生峠は通ったことあるのでその分岐の道なのでまあ同じレベルでしょうとチャレンジ。
甘かった、怖かった〜道はアスファルトが侵食され砂利道みたいでところどころコケが生えていて滑りそう。川のすぐ横を延々走るのですが極めつけは遠くでゴロゴロ⚡️鳴り出して1人では怖過ぎです。
富山県に入ってようやく道が広くなり、最初の建物が温泉だったので思わず入って来ちゃいました。受付のおばちゃんに街まであとどれくらい?と悲壮感まんまんでお尋ねしたらガソリンないんか?と心配されてしまいました。
写真2枚目は酷道からさらに分岐する県道(険道)で、通行止めだったので入口でヤケになって道いっぱいで昼ごはんしました。