
さゆたん
レブル500からのステップアップです。
ツーリングで阿蘇の雄大な景色に魅了され家を建ててしまいました。
今は長崎と阿蘇を行ったり来たり生活が早8年。
とうとう数年後には阿蘇定住です。
九州のへそ熊本から、DCTでより遠くまで楽に出かけたい。
最終目標は北海道
車歴
グラストラッカー
ニンジャ250
CB 400
CBR600R R
レブル500
現在保持
マジェスティ250
pcx 125
リード125
レブル1100DCT
ハンターカブCT125






今朝の長崎港と稲佐山。
山の中腹まで家がいっぱい。
坂の長崎いい所だぁ!
でも熱海の土石流があってから長崎もあちこちで盛り土の調査中です。
大雨の時は心配な所も多いです。
御神木の連なる道六角道を通って出勤!
【今日のうんちく】
この名称は、坂を上ると右側に屋根が六角形をした東屋があるからとも、カーブが6つあるからともいわれています。
道路の真ん中には樹齢数百年のクスの大木が7本鎮座。はじめて通る人はびっくりされます‼️
一番狭い所は、その幅1.7m程で大型車は通行不可能。他県の人にはさぞかしありえない道なのだろうなぁ。
一番下の一本は倒木の可能性有りとの事で切られてますが幹だけ残されてます。
軽自動車でギリギリな感じです。
私はこのカーブで雪の日、雨の日、枯葉の日、何度か転けて救急車で運ばれました🚑
地面がアスファルトじゃない所も危険なので転けて以来晴れの日しか極力走りません。
今日も元気で行ってきます💨