
ふる
オン車、オフ車、色々乗り継いで気がついたら50手前。
自分にとっての「コレ!」を探そうと思い立ち...
キーワードは、「空冷」「シングルかツインの鼓動感あるエンジン」「馬力もそこそこ欲しい」「ハンドル位置はトップブリッジの下」「カフェスタイル」「でもオールド然としたスタイルは嫌」「足回りは今時」etc...
そんなバイクあるのか? と思ってたらありました(笑)
そんなバイクに乗ってます。
オンもオフもスポーツライディングが好きで、近所のモトクロスコースや岡山国際サーキットに通ってます。
時々大好きなみつ七曲り・六甲芦有ドライブウェイ・但馬海岸道路などをブラブラしてますが、いかんせん水曜しか休みが無いんですよね。
「バイクは上手く操れる奴こそ偉い」という、いつまでたってもガキ臭いオヤジですがよろしくね〜( ´_ゝ`)


ようやく戻ってきたサーキット。。
3月24日 sport1000sでの走行に限界を感じる
4月 サーキットマシンの入手を決意。物色・入手
5月~6月 ただひたすら整備
6月30日 シェイクダウン。フロントブレーキに問題あり
7月初旬 ブレーキ中心のメンテナンス。分解・清掃・組立
7月14日 走行テスト2回目
...ようやくまともに走られる事が確認出来たものの、
ブレーキの引きずりは依然続いている。
現在のタイムはsport1000sベストから4秒短縮の54秒前半。
次週はブレーキキャリパーピストンシールの交換と、ディスクローターの交換を行う予定です。
それらを済ました後に、7月28日に三度目の正直!テスト3日目で完調完成を目指します。