



知人を訪ねて久々に那須へ帰郷。
湯本「山楽」近くにある源泉掛け流しの宿に一泊。那須では様々な泉質の湯が湧き出ているけれど、子供の頃から慣れ親しんだ硫黄泉が一番好き。pHは3.0。蔵王温泉ほど強酸ではないけれど目は相当しみる。何度も浸かっていると肌着もタオルもボロボロになるよ。
この時期の那須は毎晩激しい雷雨に見舞われるのが恒例で、昨夜も凄かった。
けれど、今朝は梅雨が明けたせいか木々と草花は木漏れ日に照らされていっそう瑞々しい。御用邸の周辺はトウモロコシ畑が勢いを増している。
25年ぶりの再会へ向けGO!
昼は40年来の行きつけのラーメン屋へ。
因みに、2日間の走行距離は560㌔、燃費は29.8㌔でした。高速乗ると燃費悪化。旧街道ルートでは31.0㌔超え。