
baku
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m









門真2りんかん🎵🤣
エンジンオイルとオイルフィルターとラジエーターキャップを交換して貰いました‼️😆
ラジエーターキャップは29年替えてなくて新品と見比べたらゴムがペッちゃんこ⁉️
流石に交換ですよね、これは✨😄
エキパイのガスケットもペッちゃんこでしたし、旧車はこういう箇所も見ないとアカンのかぁ✨と感じました。😉
あとフューエルワンのおかげでオイルとフィルターが真っ黒❗半年間フューエルワンをちょびっと入れ続けて一本半…半分はこの間針でこぼれたんでね🎵(笑)🤣🤣
今回はワコーズの10W-50をチョイスしました🎵
熱ダレがあったんで今回はどうかな❓️😆
またラジエーター液の添加剤も入れて夏場対策はバッチリじゃないんですかね🎵🤣
同級生も色々確認してくれて、アイドリング時でも水温が100℃前後に落ち着きましたよ✨
ターボファンも付けるとなおかつ下がってめっちゃ良い感じです✨
ただサーモバンデージからの湯気が臭いですが、断熱の意味では仕方ないですね🎵😆
さて、ヒマワリ見に行こうかな🎵🤣