
baku
▼所有車種
-
- CBR250RR
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m





朝からCBRを見てて熱対策を考えていました🎵😄
マフラーからの温度がかなり熱く、ラジエーター回りの温度も凄く熱がこもり熱く感じました❗🥺
フルカウルだし、なんかこう熱気がこもりやすい上に風の抜けも良くないので絶対熱いと思うんですよねぇ。😄
走ったら温度は下がるんですけどね✨
なのでサーモバンデージを巻いてマフラーからの熱を抑え、ターボファンを前方から風がいく様にサイドカウルからセットすれば…
渋滞中での温度の上昇を減らせるかなぁ❓️と思いました。😉
風の流れを作ればなんとかなりそうですもんね✨
ちょっと試してみま~す✨
マフラー外して、ついでに配管の中も29年分の汚れを取ってあげようかな🎵🤣
耐熱性スプレーで綺麗にしたいし。😉
てゆうかオリジナルシュラウド作ってみようかな✨(笑)