
Iku
2010年5月に小型AT免許を取得しPCX125を購入、2011年8月に普通自動二輪に限定解除しCB400SBに乗り換え、2012年11月に大型自動二輪取得し、GSR750に乗り換えました。ツーリングの行先は群馬方面が多いです。
2017年3月、GSR750からBMW F800Rに乗り換えました。

20150712日光~沼田 私のお気に入りコースでのプチグルメツー
ソロツーで出かけることが多い私ですが、今回はセーフティーライダーコンテストでチームを組んでいる一人と一緒に出掛けて来ました。私のおすすめコースをアレンジしてご案内したという形です。
待ち合わせはAM6:30に高坂SAとしてありましたが、予想通り二人とも早めに到着してAM5:45に合流、6:00前には出発できました。
関越~北関東道と進み伊勢崎ICで降りてわたらせ渓谷鉄道沿いに日光へ、日光からは霧降高原~川俣温泉~奥鬼怒林道~光徳園地~湯の湖~菅沼~丸沼高原~とうもろこし街道~沼田というルートでした。距離は480kmくらいです。
通常ソロツーでは通過してしまうところなのですが、ソロではないので休憩を多めにとったため、ちょっとしたグルメツーみたいになりました。
それにしても、霧降高原のところではみなさんすごくスピード出していましたね。
スピードを出すのであれば、できましたらレース場などのクローズドのところで楽しんでもらいたいものです。
グルメポイント
霧降高原の大笹牧場:ブラウンスイスのソフトクリーム
川俣湖北側のまたぎの里:熊串と鹿丼
菅沼ドライブイン:やまめの塩焼き
片品のとうもろこし街道:焼とうもろこし(実はお土産にくるみ餅がおすすめ)
沼田:焼きまんじゅう
ちょっと食べ過ぎですね~。