
異邦人二世
高2でバイクデビュー、以後48年間バイクに取り憑かれたキャンツーライダー。
バイク人生最後の相棒は、マルチに使えるハイスピードツアラーBMW K1300S。
ノーズダイブしないテレレバー式のFサス、広い後部シート、シフトアシスト、前後連動ブレーキ、常に水平姿勢を保つサス機構等、タンデムを前提に作られたバイクは私の理想にピッタリ。
妻とタンデムツーリングでボケ防止。
0-100km加速2,8秒、鳥肌が立つ強烈な加速力は、老人を若返えらせる最高の“健康器具”です。
・カーボン製 F&Rフェンダー
・カーボンライトカウル
・OZレーシング鍛造ホイール
・ウェーブディスク+SBSメタルパッド
・アクラボビッチ チタンマフラー
・HPバックステップ
・R&G Fアクスル&Rハブ スライダー
・ETC
#バイクはボケ防止の健康器具
#キャンツー最高
#タンデムツーリング
#青森県


『ピクニック・ぼっちツー』
ホタルのビオトープ
先月オペした腰の傷もようやく癒え、本日待ちに待ったバイク解禁日。
まだ無理は禁物なので、リハビリの為に近場にあるお気に入りの休憩所まで、馴染みの店で買った焼きそば持ってプチツーです。
ここは確か2年前に火野正平さんが「こころ旅」で紹介された場所、ホタルの生息地としても有名。
私のお気に入りの癒しの休憩所です。
天候晴れ 気温27℃
走行距離82km