
わさび漬け
▼所有車種
-
- RZ250
所有歴は39年目です。
その間にフルレストアを1回
エンジンオーバーホールは3回行いました。
基本は全て自分の力で、やってます。
中々RZオーナーと合わないので
こちらの方に登録をしました。
宜しくお願いします。
車種 RZ250改350
フレーム以外は4U0です。
チャンバーはルーニーMK2から
スペックチャンバーに変更しました
バックステップはマッククレーン
エンジンはノーマル
インシュレーターは250R
右カバーに着いてるのは
ミニトレのクラッチカバー
インテークチャンバーはR用
クラッチはSRXを入れたら滑ったので
トシテックに変えてます。
オイルはカストロール アクティブ
ギアオイルはヤマハです






題名 漏れと滲むんです。
RZは基本的に物置部屋に入れてあります。
理由は盗難は意外と無いのですが
(過去にネジを切られる事は何回か有りました)
雨風で錆びてしまうのを少しでも
進行を遅らせたいが理由です。
物置部屋から外に出す際には
以前は中華のラダーレールを使ってました。
確かに重さには耐えますが使えません
安定性がないのでレールが後ろに滑り
車体が窓枠に宙ぶらりん状態になり
このおかげでSPEXチャンバーを凹ませ
膨らむ君を買って修正しましたが
溶接部に熱を掛けると穴が空くので
勿体無いのですが産廃になりました。
今は少し厚めの板と負荷が掛かる部分には
ブロックを段にしてます。
前置きは長くなりましたが
物置部屋に入ると臭うんです。
キャブを見たらボディーとフロートチャンバーの
隙間からガソリンが滲むのです。
試しにキースターの付属品を使っても
相変わらず滲みが収まらず
古い純正のガスケットを使ったら直りました。
最初はフロートとか油面かと思いましたが
原因はニードルバルブのOリングの痩せ
それとガスケットみたいです。
Oリングはストレートの
Oリング キャブレター用7.0X1.3を
注文してあるので来たら交換をして
様子見をしてみます。
画像は1枚目は滲み
3枚目は痩せ
5枚目の画像はオーバーフローをした際に
染み込むように簡易トイレの紙を流用しました。
6枚目は修理後の状態です。