
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。






早朝と午後からの2回特訓してきました。
早朝は道の駅ふたみを目指したのですが、途中で雨が降ってきたので残念し、帰りは高速走行を初体験してきました。高速道路でこそ性能を発揮出来るバイクである事が良くわかりました。
午後からは道の駅風和里まで特訓に出掛けました。
運転はヘタクソで、自分でも良くコケない(=たちゴケです)ものだと思います。
赤信号等で停止する際、後輪ブレーキで完全に停止してから、左足を着けば良いのでしょうが、ビッグスクーターに乗ってたクセで、停まる前に両足を降ろそうとして、停止する前に後輪ブレーキから足を離してしまい、最後は前輪ブレーキのみで止まってしまい、前のめりになってしまいます。
頭では分かっているのですが、身体が無意識に反応してしまいます。
特訓あるのみです。
写真は風和里の様子です。