
uri2
20年ぶりのリターンライダーです。20歳頃にはGSX−R750(H)を駆り膝すり小僧で峠、筑波サーキットにも出没していました。
結婚直後にハイサイドで転倒の為、家族から禁止。
乗らずに置いておいたペケRも4年前手放しましたが、今年春先にバイク熱に悩まされて・・車の維持費をバイク購入に!
その気にさせるマシーンだとその気になるので・・
高速も乗れるビックスクーターで車検維持費が掛らず
シフトチェンジできるスカイウェーブ250 typeMに決定!
カメラ抱えて、ツーリングしたい!
若い時は寝かして走ることしか、頭になっかったけど・・
やっぱり2輪楽しい!奥様にはぶつぶつ言われてます。
皆様の日記やツーレポ見るの楽しいです、筆不精なので足跡付けるだけになりますが、お許しください。

行ったぜ!秩父
久しぶりのツーリングです。
5/13、5/14でまた、松本の友人宅へご厄介になって長野県内・ビーナスを巡ってみようと目論んでいたが、台風6号の 接近で中止に(+_+)また、休みを合わせてチャレンジです。
う~むどこか、良い所ないのかな・・とマップを見ながら考えていましたら、秩父の山に行ってみようと! 目標地は道の駅で温泉マークがあるじゃない?よし大滝温泉に行こう!と、5/27行き当たりばったりツーリングに出発です。
計画を立ててどうこうよりは、気ままな一人旅ですので時間も関係なし、気に入った風景があれば停車して写真を撮れればよし、食事は旨いそばにあり付ければよし、日帰り入浴できる温泉あればよしなので、近場の良いスポットにあたれば良しです。
天気予報は晴れです!日中は真夏日!?予想でしたが朝は肌寒く3シーズンジャケットとメッシュジャケットを用意して、カメラ機材をトランクへ。ビックスクーターは、積載量が多いので便利です。
今回は高速を使ってSAで休み休み(^_^;) トイレ休憩が多い・・花園ICで降りて、道の駅で休憩です。8時頃にしてはなんか人だかりが・・ロケバスのような車が数台何かの撮影かな?まあスナップ写真をパチリと、秩父に行くには長瀞を経由して行けるので、ライン下りの観光地を見ながら行くことにしました。
ライン下りの場所は時間が早く、岩畳と言う観光名所は一人で独占でした。そのあとに
観光バスがやってきてライン下りがスタートしました、そしてしばらく長瀞駅周辺を散策しました。
すると、駅前には先ほどのロケバスが・・スッタフ20名程がぞろぞろと、おや?顎のしゃっくた、でかい人が・・でかい声で笑いを取っていました。柔道の篠原さんでした。
今じゃバラエティーに引っ張りだこで、旅番組の収録のようでした。観光地の平日はガラガラでTVカメラに写ってしまうので、早々に退散して秩父へ向かいます。
途中蕎麦屋さんで早めの昼食です。何件回ろうかな・・これが楽しみなのですが・・
まず、お腹が満たされましたので目的地に向かいます。
山間の道を気持ちよく走って目的地・道の駅 大滝温泉に到着です
ココの温泉 泉質はナトリウム・塩化物温泉で高濃度のイオン含量で美肌の湯と言われて
湯に浸かるとお湯がトゥルトゥルと気持ちいいんだから~♪?
風呂上がりは気持ち良くお昼寝! また山道へクネクネ道を走りに行きます~
あんまりにも山道が面白かったので写真を撮り忘れて帰路につきました。
走行距離 410㎞ 燃費 29.9km/L