
えーちゃん
▼所有車種
-
- GF250S
コロナ禍での趣味を見つけるためにバイクを購入しました!
6月末に免許が取れるのでそれまではちまちまとバイクをカスタムしたり旧車なのでメンテナンスを
できる範囲でやってみたりして楽しんでます?
わからないなりに調べて自分で触るのが楽しいので
基本的に自分で全部やろうと思ってます?
仲良くしてください?
土日祝問わず仕事が多いですが、
250ccのツーリング仲間が欲しいです?

色々な先生方のご意見、ネットの他車種実例と、バイクの不具合から照らし合わせた結果、ほぼイグナイターが問題だろうという結論に至りました。
イグナイターの故障の場合、殆どがコンデンサーの交換で調子を取り戻すことができるようだったのでコンデンサーの交換を試みることにしました。
どのみち使えないイグナイターなのでマイナスドライバーをかち込んで蓋を開けてみたところ中から出てきたのはエポキシがベッタリと塗られた基盤…
グラインダーで角を飛ばしてペンチで捻りようやく基盤を取り外すところまではきましたが、これではコンデンサーを外すこともできず、コンデンサーの容量も読み取れない…
もうちょっとサクッとやれると思っただけにショックです…
こんな基盤の修理を請け負ってくれる人もいないでしょうし中古でイグナイターもオークションに出てはいますが中古のイグナイターなんてどうせすぐに壊れるだろうと思うとどうしたものか😢
せっかく免許取れたのにバイクに乗れるのはまだまだ先になりそうです😭