
風さん(5才)
▼所有車種
-
- GSX-R125
リターンライダーの風さん(5才)です。
10代から何台も乗り継いで30代前半に大事故。一時引退したが43才でリターンライダーとなりました。人見知りですが、からんでもらえたら嬉しいです。
座右の銘は『買わずに後悔より買って後悔(笑)』無駄に経済を回すことばかり実行してます。DIYや車イジりも大好きです。
TZR250後方排気→ZZ-R400→XJR400→グランドマジェスティ250→バンディット250(GJ77A)→シグナスX(SE12J)→KSR110→マジェスティ125→CB1300スーパーフォア→シグナスX (SE44J)→VTR250→ビーノ50
リターン後
バンディット250(GJ77A)→売却
アドレス125(CF46A)→売却
GSX-S1000
GSX-R125
NMAX125
TW225
現在に至る







カエディアのスマホホルダーをまたまた購入しました。
これ、本当におすすめです。
ブレーキレバーの根元にある穴に共締めしました。M10×P1.25のボルトを使いました。ハンドルを切ってもカウルに当たりません。スマホをセットしても大丈夫でした。
これで3台ともカエディアのスマホホルダーです。
S1000はワイヤレス充電、R125とアドレス125はUSB充電を選択しています。
S1000でワイヤレス充電をしていると、充電ONの時はなぜか画面タッチの反応がめちゃくちゃ悪くなります。なので、S1000は別口でON-OFFスイッチをかましています。(本体裏側にもミニスイッチがあるのですが、グローブしてると操作できません)そんなワケもあって長距離ツーリングの機会が少ないR125とアドレス125はUSB充電で十分かと思ってます。シート下にケーブルを忍ばせました。
カエディアはよくあるワンタッチタイプではありませんが、ダイヤルくるくるして固定すれば高速走行でもガタつかず、落ちる心配もありません。スマホホルダーで迷っている方は試してみてください☺️