
羽柴しんちゃ
▼所有車種
-
- ESTRELLA/RS/Custom
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)




フォロワーの浦島さんから洗車グッズ紹介してとの要望があったので晒します
私は洗車には水はほとんど使いません
といってもそんなに変わった物はないはず…
1枚目、いつもこの黄色い買い物かごに入れて収めてます
キリンビールのケースもあると便利
椅子がわりに座ったり、スプレー缶立てておいたりしてます
アサヒビールじゃ立たないです😅
2枚目、ほぼ必ず使う1軍
ショップタオル ペーパーウエス 濡らして絞っても破けにくい
プレクサス 何でもピカピカにできる万能クリーナー 洗浄、艶出し、コーティングができます
フクピカ 車のボディもこれで拭きますがバイクにも使ってます
綿棒 細かい所はこれで拭きます
チェーン洗浄剤とチェーン洗浄ブラシとチェーンオイル
これでゴシゴシやると綺麗サッパリ、その後水で流しチェーンオイルをさして完了
ボロいバケツ ゴミ箱がわり
3枚目、あると便利なもの
吸水力の高いウエス 拭き残しとか隙間に残った水滴をとるのに使います
油性マジック チェーンにオイルさすときに目印つけてやるとオイルさし忘れが無いです
使いふるしの割り箸 ウエスを巻き付けて細かい所を拭きます
4枚目 あまり出番が無いけどあると助かる(^^)
パーツクリーナー 頑固な油汚れ用
666 強力な防錆スプレー フェンダーの裏とかに吹いておくと錆があまり出てこないです
ネジザウルスリキッド 錆落としのスプレー、小さな錆ならこれで落ちます
シリコンスプレー 汚れ防止で フロントフォークとかスプロケットの汚れ防止
青棒 これで磨くとピカピカ✨ コンパウンドなんで削り落とす感じです 使ったらコーティング必須
ボンスター スチールウールです 小さめの錆ならコレで削り落とします
以上です
予想以上に長文になりました😅
すいませんm(_ _)m