
baku
▼所有車種
-
- Live Dio ZX
30年前に今は亡き父から贈って貰ったCBR250RR MC22に息子が乗りたい!をきっかけに修理・メンテナンスを経て復帰しました47歳 一児(21歳)の父です。
CBRに次いでジェイドが稼働しましたので、家族ツーリング出来るようになりました。
息子が産まれた時点で一緒に走るのが憧れでしたので嬉しいです。\(^^)/
CBR250RR MC22
ジェイド250 MC23
ライブDioZX AF35 排ガス規制後モデル×3
TZR50R
息子がCBRを引き継いでくれたのは嬉しいですねぇ。(。´Д⊂)
そして近隣の方で一緒にタイミングが合えばツーリングなど出来たら良いなぁと思います。
ちなみに基本7:3でのんびりタイプです。
(年齢とブランク的に)
で、息子は完全にのんびりタイプです。(笑)
(そのほうが安心ですね♪)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m


これヘッドライト周り以外は色といい、カスタムといいめっちゃ理想的なディオです‼️😆
こんな感じに自分でやりたいんですが…妻が絶対アカン❗と言うででしょうね✨😢
なんか今日、暇で色々考えてたんですが、要らなくなったディオを集めて副業がてらに全ばらしのオーバーホールして直したり、こういうカスタムしたら、いくらかで売れるんじゃないかと思ってしまいます🎵
このディオはバイク屋さんでもさじを投げた位の個体なんですが…全然普通に特別なパーツを使わなくても直りましたからね🎵😆
意外と面倒くさいのか新車を勧めたいのか工賃が高くついて請求しにくいのか補償が出来ないのか分かりませんがねぇ。😅
今日も通勤に使ってみましたが絶好調です‼️😆
あと余ったシールを追加してみましたが…どうでしょう❓️😆
リアシートの下になんですけど✨(笑)
でもやっぱり私的には一枚目のような色合いにしたいんですけど…カスタムありきですねぇ。😉
まっ、これはこれでカッコいいしいっかな🎵🤣