
T
▼所有車種
-
- ZRX1200R
北海道に住んでいます。
バイクブーム真っ只中の80年代に青春を過ごしたおかげでDNAレベルでバイク愛が刷り込まれました。
16才でRZ50に跨ってから現在までずーっとバイク乗り。
結婚、子育て、マイホームなど、バイクに対する脅威をことごとく乗り越え、時には死線をさまよいながらもバイクに乗り続けてきました。
GPZ900Rは心の友。我が翼。どんな時でも手放さず手元に置き続けて来ました(10年以上放置プレイだったのはナイショです)
基本的にカワサキ信者なのですが、カワサキしか乗らない訳ではありません。
よろしくお願いします。




旭川近郊
人里離れた山あいのワインディングを走っていると突如現れる奴等‥
馬❓目が逝ってるスーツのオッさん❓日本版チャッキーのような怖い子供❓
畑の中に立ち尽くす、これらは案山子です。
よく見ると、彼らの胸には名札が付いています。
馬には「STVテレビ」(のキャラクター)。スーツのオッさんは「安倍○三」(オイ❗️)。
たった今一人バラして来たように見える子供には「チコちゃん」(オイ❗️NHKに叱られるぞ)
他にも「小島よしお オパピ〜」。解読不能ながらも力士❓小梅太夫❓等等‥。ああ、僕も頭がクラクラしてきました、こんなのカンケーねぇっス❗️
そして、案山子達の横に立つ、ひときわ大きな「交通安全」のカンバン。
察するに、これらは交通安全を訴える啓蒙活動の一環かと思われるのですが、自分としては一つ、大きな問題点があるかと思います。
それは、この案山子達がいる場所が、大きく回り込んだコーナーの頂点にある事。バイクだとフルバンクの頂点です。フルバンク、みんな大好きフルバンク。
僕は、何も知らずに夜、ここを通りかかりました(クルマ)。
煌々とした満月の下、不気味な笑みを浮かべるカカシの一団を目にした刹那、脳細胞が凍りつき、事故を起こしかけました。
その一瞬、まざまざと脳裏を駆け巡った過去の記憶の断片を、今でも忘れる事はできません。